TRIX『FESTA』発売記念ツアー@福岡 その1 [音楽♪]
キャナルシティ博多でプーさんを見た後は、ゲイツ7でTRIXのライブ!
本来こっちが目的で有給取ったんだった(笑)
過去の投稿でも書きましたが、TRIXは私の大好きなフュージョンバンド。
ファンになったのは2015年から…と割と最近なんですが、すっかり一年に一回のお楽しみです。
(毎年コンスタントにCDを作って、発売記念ツアーをして頂けるのが有難い…)
セットリスト順に、簡単ですが感想を。
あっ音楽的なことは書けませんので悪しからず(笑)
1.First Time
今回の始まりどの曲かな~と思ったら、前回のアルバムFORTUNEの一曲目からスタート!
イキイキワクワクとした曲調は、佐々木さんが入ってからの新生TRIX!ってイメージがすごく強い。
そしてさっそく飛ばしまくるAYAKIさんのキーボードソロ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この後の展開に期待が高まる一曲。
2.Remember
2曲目もFORTUNEから。
この曲の時、なぜか無性に涙が出た。。そんなに思い入れとか無いのに(笑)
なんというか、キング(AYAKIさん)のピアノソロがほんっとうに繊細で美しくて感動したんだと。
本当にこの人は凄い人なんだなぁと思う。
この場にいられることの幸せを思ったら、やっぱりなんか泣けてしまった。(プーさんから泣きまくりな本日W)
3.Thunderbolt
今回発売のアルバムFESTAの中でも特に好きなのがこの曲!バリッバリのロックなチューン![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
やっぱり自分はこのテの激しい、かつテクニカルな曲が好きなんだなぁと再認識。
(まぁTRIXはどれも鬼テクの曲ばかりですが…笑)
そして噂に聞いていた佐々木さん7弦ギターの登場![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
重たい一音一音に、差し込まれるギラギラのグリッサンド。そのカミナリ感はまさにサンダーボルト![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
聴いていてめちゃめちゃ気持ちいい![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
4.Indigo Blue
須藤さんらしい爽やかな曲。ビッグバンドを連想させるホーンアレンジはAYAKIさん。
軽快な熊谷さんのドラムに、須藤さんのおしゃれなスラップベースと、佐々木さんの渋いギターの歌声が乗って凄く聴きやすい一曲。
それにしてもキングのピアノソロは良い…。
5.初涼
ここで佐々木さん作のバラード!何気にこのライブ唯一のバラードでした(笑)
あ、リコレもバラード枠だっけ?←
佐々木さん泣き(まくり)のギターソロをうっとりと堪能。
上手い演奏って、その人の脳内の歌声が伝わってくる、気がする。
私的に、そういう心の歌声が聞こえてくるような演奏ってあんまり無いんだけど、
佐々木さんは心の歌声が聞こえてくるギターリストのお一人です!
あ、この曲、CD発売からツアーまでのちょうど夏→秋に変わるノスタルジックな季節を狙って作ったそう。
うーんドンピシャ(笑)
6.Turn Up!
この曲も佐々木さん作!
途中で、曲調っていうのか、曲の展開が三段階くらいで変わっていくのが凄く好き。
爽やかなサビの部分からジャジーなギソロ→Aメロに戻るのもお洒落…
佐々木さんのライティングセンスが光る![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
7.Moving Paradise
Thunderboltに並んで好きなのがこの曲!とにかく明るい!楽しい!
サックスの軽快な音色が本当に素晴らしいんだけど、今日のライブにユッコ・ミラーさんはいないんで音源が流れるのかな~と思ったら、AYAKIさんがキーボードでサックスパートを弾いてた
笑
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
またその音ががかなり忠実に再現されてて…さすがAYAKIさんだなぁと感心。
これがDIMENTIONの勝田さんの演奏とかだったら再現難しそうですけど(笑)
ユッコさんの音は優しくて滑らかなでキーボードの音にマッチしてると思う。
あ、優しいっつても簡単ってわけじゃないよ~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
彼女の見た目から”エキセントリック”と紹介されてるユッコさんですが、私は彼女の音色は柔らかくて優しく感じる///
それでいてサックス独自の華やかさはバッチリ感じられてなかなか気持ちの良い音![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今回はキーボードでしたが、佐々木さんのギターとのハモリも本当に良くて聞きほれます。
―――――――――
あああ…まだ7曲目にしてこの長文…。
今からおでかけなので一先ずここで区切りまして、続きはまた後で投稿します!
ぜひ聴いてくださいー!!
kiko様
はじめまして!私もTRIX大好きです
by ふぶき姫 (2018-10-08 19:52)
ふぶき姫さん
初めまして(^O^)TRIXが好きな方からのコメント嬉しいです~!!千秋楽はDVDシューティングのようで楽しみですね♪
by Kiko (2018-10-09 00:53)