SSブログ

星のソムリエ講座に参加 [日々のつぶやき]

先月、星のソムリエ講座を受講しに八女市星野村に行ってきました!
毎年開講されるこの講座。
しかし星野村は一昨年の豪雨の影響を大いに受けてしまい、星のソムリエ講座も二年間閉講していたのです。。
なので今年は念願の参加となりました!

image.jpg
望遠鏡のしくみの授業中。
講師である福岡天文協会の平田憲太郎先生に、望遠鏡のしくみについて教えてもらっているところです。
凸レンズで拡大した像を、さらに凸レンズで近くに持ってくるというケプラー方式の実験。

image.jpg
作った望遠鏡で外を見てます。

今回はこの望遠鏡の授業と、天文学の入門的な講義の二つの講座を受講しました。
講師は平田先生ともうお一方、九州大学理学大学院の山岡均先生。
星野村の最高の環境の中で素晴らしい先生方から星の話を聞く、、最高です!
来月も楽しみすぎる*\(^o^)/*

image.jpg
講座の会場である池の山荘には素敵な温泉と宿泊施設もありました♪(´ε` )

にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ
ランキング参加中☆クリックお願いします



冬の訪れを感じる時 [空のセカイ]

木曜日、夜の11時くらいに家に帰り着いて駐車場からふと空を見たら、オリオン座が昇ってくるのが見えました。
image.jpg20141022
中央下に横たわったオリオン座、その上におうし座、プレアデス星団(も、おうし座だけど)
冬の星空大好き!
明るくて、形がすぐ分かるし、見ものがいっぱい。

あ、オリオン座流星群は運が悪かったのか見逃したのか、今週は見れませんでした(>_<)
しし座流星群に期待!

鬱金の空 [空のセカイ]

珍しく本日2回目の更新!
というのも、台風18号の影響か低く早い雲と夕陽が織りなす空がすっごくきれいだったから。
image.jpg20141005
金の荒波のような空。
image.jpg20141005
image.jpg20141005
色が変わってピンクに。
image.jpg20141005
image.jpg20141005
太陽の方角ばかり見ててすぐには気づかなかったけど、虹も!
image.jpg20141005
多重虹かつダブル虹ヾ(*'∀`*)ノ
image.jpg20141005
そしてそして…!
今日はこのあとさらに凄い空がっ
image.jpg20141005
空が緑色になったんです((((;゚Д゚)))))))

夕焼けコレクション [空のセカイ]

職場の休憩室の一つが4階にあり、最近そこから眺める夕焼けが秀逸だったりします。
4階といっても、この建物は一つの階で1.5階分程の高さがあり、周りにうちより高い建物は高層マンションくらいしかありません。
電線も目下。
だから中々良い空が見れるんです。
image.jpg20140808
image.jpg20140811
あ、↓は帰り道。
image.jpg20170811

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。