スキーやってみた [日々のつぶやき]
平昌オリンピック開幕![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
過去の記事でも話題にしてますが、私は冬季五輪が大好物です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
南国・九州生まれ、九州育ちの自分から見て、冬のスポーツは永遠のあこがれ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
一番好きなのはフィギュアスケートですが、同じくらい好きなのがフリースタイルのエアリアル。
そしてスキークロス・スノーボードクロス。
リュージュ・ボブスレー。
スリルを感じるものが好きなのかもしれません。
ちなみに…今挙げた競技、あまり地上波で放送されない
(視聴率悪い…?)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
BS契約しようかとも考えたけど、今回は時差が無いせいで昼間の放送が多く、そうなるとあんまりテレビ見れないので諦めました![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
にしても競技を見てると、スキーもスノボもスケートも…ひょいひょいひょい~ってやってるように見えて、私らお茶の間の視聴者は、やったことも無いのにあーだこーだ言っちゃうわけですが(笑)
なんと…先週末、生粋の熊本人である私もスキーに行ってきました…![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
人生2回目のスキー
なんと17年ぶりでした…![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
場所は宮崎県にある『五ヶ瀬ハイランドスキー場』(http://www.gokase.co.jp/ski/)
連日の寒波で、今年のコンディションは九州とは思えないくらい良好だそう。
この日の気温マイナス10℃、積雪なんと125センチ
あれ?ここ宮崎??????
でもそのおかげで、さらっさらのパウダースノー![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
風が吹くと、雪が舞い上がる![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
踏みしめると「ぎゅっぎゅっ」って音がする![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ちなみに私に付き合ってくれた友達2人も一人は人生2回目、一人は人生初^^;
並走してるのは今回のコーチw北海道出身の、私と同じ教会に通っている知り合いのおじさん(有難や)
この方は上級者コースもすいすい行けちゃう玄人![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちなみに私も十数回転びましたが、カメラ持ってたのが私だけだったので私の転び写真はありません←ズルい奴w
いやーそれにしても、スキーがこんなに体力のいるスポーツとは思わなかった…
スキーブーツで階段下りれないし…
腕の力かなり使うし…
スキー滑り出すと止まらないし…
そんな中で尻もちつくと、板止まらないから股裂きの刑みたいになる(ヒィ)
身体固いってほんと致命的ですね…
そして↑の理由により斜面が怖い!!!!!!
一回目の斜面、怖すぎて下るのに45分かかったwwwwwwwwww
もうね、変に力入って身体ガチガチっす。
そんな中…ゲレンデに大好きな西川さんの歌声が…![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
「空耳…?」と思って耳を傾けると…
み~ちびけ ぶらいと ばーにん しゃ~~~うと![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
空耳じゃなかったーーーーー。
まだCD発売になってない新曲がかかるなんて
テンション上がる(笑)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
西川さんの歌声も、菰口さんのギターも、ゲレンデに最高にマッチしてました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
そんな西川さんの応援(違)もあり、帰る頃には5分で下れるようになりました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
スキー…結構ハマるかも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お金さえかからなければシーズン中に三回くらい来たいところです。(今回土曜ということもあり諭吉さんとサヨナラした
)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
あとスキーの倍以上いたスノボさんにも興味あり![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回のスキーを通して、またオリンピックの見方が変わりそう。
何より選手に対する尊敬が増しました…。坂はんぱねぇ…。
平昌五輪、日本の選手も、世界の選手も、みんなフェアでリスペクトし合える良い大会になりますように![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2018.1.31 月食鑑賞 [空のセカイ]
昨日はかねてより話題の皆既月食![[やや欠け月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/96.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[やや欠け月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/96.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
皆既月食自体は皆既日食よりレア度が低いんですが、今回は『スーパームーン』と『ブルームーン』と『皆既月食』が重なる『スーパーブルーブラッドムーン』だそうで、なんと150年ぶりとか![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
…なんかセーラームーンのボスの名前みたい(敵キャラで)
ちなみに、今更ながらおさらいすると…
『スーパームーン』…月の軌道が地球に一番近づく「近点」と満月が重なること。
『ブルームーン』…満月がひと月に2回くること。
『ブラッドムーン』…皆既状態の月の色が赤銅色であることから。
この3つが全部重なるんで、スーパーブルーブラッドムーンなんですね
(おぉ~)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そんな貴重な天体ショー。
天文台で観望会も開かれるということで、楽しみにしていたら…
がっつり曇り@熊本。
夕方なんかはまだ薄ぐもりで月の輪郭ははっきり見えたんですが、時間が進むにつれ厚くなってくる(-_-)…![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
それでも、雲の波の合間をぬって、欠けはじめた月が顔を出すと歓声があがりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これは天文台で用意された望遠鏡の接眼部にiPhoneをくっつけて撮りました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
他にも、段ボールで作ったという、スマフォをレンズに乗せるだけで天体写真が撮れちゃう望遠鏡もありました(驚)
そちらで撮ったのがコレ。
ぼやけてるのは雲のせいなんですっっ←
この時「雪見だいふくがかじられていく~」なんて言ってました(笑)
この便利な手作り望遠鏡…初めて見たのに写真を撮り忘れたのが残念。。。
見てみたい方はぜひ城南町の熊本県民天文台へ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
星を愛する方々が完全ボランティアで運営されています!
募金500円以上で、こちらで撮られた素敵な天体写真がもらえます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
…ちなみに月食は、皆既になったら暗すぎて見えなくなりました![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
次回、7月28日(土・明け方)に期待![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)